<!-- --> コメントを挿入する(表示はされない)
タイプ | - |
取り扱い | 標準 |
<!-- -->(コメント)タグは、ソース中にコメントを残したり、一時的に隠しておきたい部分を非表示にする際に使用します。
<head>~</head>の間、<body>~</body>の間どちらでも使う事が出来ます。【<!--】を開始すると【-->】で終了するまでがコメントとして扱われるので、改行やスペース、文字列をいくら記述しても構いません。
<!-- --> コメントタグに指定できる属性
特にありません。
コメントの利用方法
- あとで編集しやすいように印を付けておく
- ホームページを作って、後から編集しようとすると、意外と苦労する事があります。そんな時はコメントで印を付けておきましょう。
- 一時的に表示を隠しておく
- 例えば、明日更新するための記事を事前に書いておいて、コメントアウトしておけば、更新時に<!-- -->を外すだけで、直ぐに更新作業が完了します。
- 第三者向けに情報を埋め込む
- ブログテンプレートなどで良く見かける手法です。ソースを記述した日時や、ソースの取り扱い方について、そのソースを見る第三者に向けた情報をコメント内に埋め込む場合に使用します。
<!-- -->(コメント)の使用サンプル
HTML
<!-- ▼ ここから更新情報 ▼ --> <h5>更新情報</h5> <ul> <li>06/01:上半期ベスト10発表!</li> <li>05/15:商品追加しました</li> <li>05/01:一部値下げのお知らせ</li> </ul> <!-- ▲ ここまで更新情報 ▲ -->
表示確認
更新情報
- 06/01:上半期ベスト10発表!
- 05/15:商品追加しました
- 05/01:一部値下げのお知らせ
※コメントはブラウザ上には表示されません。
<comment>に関連するHTMLタグ
コメント・コメントアウト | |
---|---|
<!-- --> | コメントを挿入する。コメントアウトする。 |